家計簿アプリ

【検証】スマー簿とマネーフォワードME8つの違いを徹底比較

【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【更新情報】

スマー簿は2024年1月31日午後3時を持ってサービス終了を発表

詳細及び代替アプリは以下記事で解説しています

【悲報】「スマー簿サービス終了を発表」代わりになるアプリ5選を解説 本記事では、「スマー簿サービス終了」をテーマに、終了における注意点と代替アプリを解説します。 NTTドコモが提供していた家...
悩み人
悩み人
スマー簿はマネーフォワードとの共同開発と聞いた。2種類のアプリの違いや特徴を教えて欲しい

本記事では、「スマー簿vsマネーフォワードME」をテーマに2種類のアプリの違いを8つのポイントで解説します。

スマー簿はマネーフォワードMEとの共同開発。

スマー簿公式より引用

このため「どちらがおすすめなのか?」、「私はどっちを利用するべきか?」と悩みを持つ方も少なくありません。

本記事では、2種類のアプリの強みや特徴を深掘り。

それぞれ、おすすめできるユーザーが異なるため利用する前に各種特徴をチェックしておきましょう。

イチリタ
イチリタ
筆者は、複数の家計簿をアプリを日々使用しています。 レビュー記事も多数執筆しているため、どこよりも詳しくの特徴を解説させて頂きます!

\当サイトレビュー記事も良ければどうぞ/

【当サイト推薦】moomoo証券アプリ

企業評価、アナリスト評価をアプリで確認

テクニカルデータやシグナルも無料で閲覧可能(新たな買い時を判断するの最適)

口座開設不要かつ無料で使える金融情報アプリのため、気軽に使用感をチェックしてみよう!

\期間限定キャンペーン開催中/moomoo証券

moomooアプリ無料ダウンロード

【結論】スマー簿とマネーフォワードMEの違い

スマー簿とマネーフォワードMEの違いについて比較表を元に結論を解説します。

※スマホの方はスライドできます

スマー簿 マネーフォワード
連携可能数 無料:10件+6件
有料:無制限
無料:4件
有料:無制限
利用料金 無料or
有料500円
無料or
有料500円
対応金融機関 1,500社以上 2,664社以上
一括更新 無料:×
有料:〇
無料:×
有料:〇
資産推移グラフ 無料:〇
有料:〇
無料:×
有料:〇
情報量
レシート撮影 ×
アプリ内広告 非表示 無料:表示
有料:非表示
ダウンロード 公式 公式
レビュー記事 詳細 詳細

気になる違いは以下4点

  1. 連携可能数
  2. 資産推移グラフの無料対応
  3. レシート撮影機能
  4. アプリ内広告

それぞれ、メリットとデメリットがあるため自身が求めているサービスから選択するようにしましょう。

①ドコモサービスを利用
②資産推移グラフは無料で利用したい
③広告は非表示が良い

こんな方は「スマー簿」を利用しよう。

スマー簿

スマー簿

posted withアプリーチ

①人気NO.1の家計簿アプリが良い
②レシート撮影機能は必須
③対応金融機関は多い方が良い

こんな方は「マネーフォワードME」を利用しよう。

マネーフォワードME

マネーフォワードME

posted withアプリーチ

続いて、項目別にアプリの違いを深掘りします。

スマー簿とマネーフォワードME8つの違いを徹底比較

8つの項目別に違いを解説します。

①連携可能数

スマー簿 マネーフォワード
無料:10件+6件
有料:無制限
無料:4件
有料:無制限
マネーフォワードME無料版は2022年12月7日以降連携数が10→4件に変更

スマー簿はドコモサービスの自動連携に対応。

  1. dカード
  2. d払い
  3. dポイント
  4. ポイント投資
  5. THEO+docomo
  6. ドコモ利用料金

については、アプリダウンロードするだけで自動連携&カテゴリーに分類されています。

このため、ドコモサービスを含めると最大16件まで連携できると覚えておきましょう。

日頃ドコモに関連するサービスを利用しているユーザーはスマー簿がおすすめです。

②利用料金

スマー簿 マネーフォワード
無料or
有料500円
無料or
有料500円
どちらも有料版は500円

但し、マネーフォワードMEの有料版は年間支払いに対応しています。

iOSストア(月払い) 480円/月
iOSストア(年払い) 5,300円(442円/月)
GooglePlay(月払い) 500円/月
GooglePlay(年払い) 5,500円(458円/月)

このため、有料版を割安な価格で利用したい方は、マネーフォワードMEの年払いが最適です。

(参考)【必見】「マネーフォワードMEプレミアム」を無料で利用する3つの方法

③対応金融機関

スマー簿 マネーフォワード
1,500社以上 2,664社以上
対応金融機関数はマネーフォワードが優位

対応金融機関数でアプリを選択する場合、マネーフォワードMEがおすすめです。

但し、スマー簿も1,500社以上のサービスと連携できるためそれほど心配する必要はありません。

アプリをダウンロードして「自身の登録したいサービスは連携可能か?」をチェックしてみましょう。

④一括更新

スマー簿 マネーフォワード
無料:×
有料:〇
無料:×
有料:〇
どちらも一括更新は有料版のみ

有料版に登録することで、すべての口座残高をワンタップで更新することができます。

無料版でも口座ごとにタップすれば最新の資産に更新可能。

それほど、気にする必要はありませんが一応注意点として認識しておきましょう。

無料で一括更新に対応しているアプリを探している方は「おかねのコンパス」がおすすめです。

(参考)家計簿アプリ「おかねのコンパス」口コミ、評判を徹底解説

⑤資産推移グラフ

スマー簿 マネーフォワード
無料:〇※注1
有料:〇
無料:×
有料:〇
スマー簿は無料でも資産推移グラフに対応

資産推移グラフが無料で利用できるのはスマー簿の強みと言えるでしょう。

※注1:但し「全期間」は有料版のみ

資産推移グラフを利用したい方はスマー簿がおすすめです。

⑥情報量

スマー簿 マネーフォワード
どちらのアプリも情報量は抜群

例:どちらも資産損益表示に対応

家計簿アプリの中には、損益表示に非対応のサービスある

円グラフで資産状況を表示。

スマー簿公式より引用

どちらのアプリもユーザーが求める情報に対応していると言えるでしょう。

⑦レシート撮影機能

スマー簿 マネーフォワード
×
スマー簿はレシート撮影機能に非対応

レシート撮影機能は現金派の方に便利な機能です。

以下、実際にレシートを読み取りを実施

商品名はもちろん、価格やカテゴリーまで自動仕分けを行ってくれるのが強み。

日頃現金利用がメインの方は、マネーフォワードMEを活用するようにしましょう。

(参考)【検証】レシート読み取り精度が高い家計簿アプリとは?│4つのアプリを徹底比較

⑧アプリ内広告

スマー簿 マネーフォワード
非表示 無料:表示
有料:非表示
マネーフォワードME無料版は広告表示がある

スマー簿は無料、有料に限らず広告表示が無い点は強みと言えるでしょう。

但し、マネーフォワードMEも操作を邪魔する広告はありません。

大きなデメリットではありませんが、一応注意点として理解しておきましょう。

【タイプ別】スマー簿とマネーフォワードMEおすすめする人

上記の比較を元にタイプ別におすすめする人を解説します。

「スマー簿」の利用がおすすめな人

スマー簿の利用がおすすめな人は以下の通りです。

  • 日頃ドコモサービスを利用している
  • 資産推移グラフは無料で利用したい
  • 広告は非表示が良い

無料版は連携数10口座という制限があるも、6つのドコモ関連サービスはカウント対象外である点は強み。

ドコモサービスは自動的に連携してくれるため、すぐに家計簿を体験できるのはスマー簿ならでの特徴です。

dカード、d払いをメインで利用しているユーザーは支出がすでに反映した状態でスタートできる

また、スマー簿には「学び」コンテンツが用意されており、税金や保険など日頃の生活シーンに便利な知識を学ぶことができます。

「スマー簿」ダウンロードは以下からどうぞ

スマー簿

スマー簿

posted withアプリーチ

「マネーフォワードME」の利用がおすすめな人

マネーフォワードMEの利用がおすすめな人は以下の通りです。

  • 口座連携数は4口座まで(無料版)
  • レシート撮影機能は必須
  • 対応金融機関は多い方が良い

マネーフォワードMEは無料版でも「レシート撮影機能」に対応しているのは強み。

レシート撮影機能はあるも、利用は有料という家計簿アプリも少なくない

また、家計簿アプリユーザー数NO.1であり、情報量や操作性など高い評価を得ているのも安心できるポイントと言えるでしょう。

日頃、現金の利用が多い方はマネーフォワードMEの活用がおすすめです。

マネーフォワードMEダウンロードは以下からどうぞ

マネーフォワードME

マネーフォワードME

posted withアプリーチ

【参考】おすすめの利用方法

2つのアプリの併用も検討しよう

スマー簿、マネーフォワードME共に優秀な家計簿アプリであるも、無料版の連携数に制限がある点が課題。

そこで、2つのアプリで併用しカテゴリーを分ける方法がおすすめです。

おすすめの使用例

【マネーフォワードME】

  • 普通預金
  • クレジットカード
  • 通販、ポイント
レシート自動読み取りを活用し現金の支出、収入の流れを管理

【スマー簿】

  • 金融資産(株、FX、仮想通貨など)
  • 年金
資産推移グラフを元に保有金融資産のチェックに活用

2つのアプリを活用する事でお互いのデメリットをカバーしながら資産状況をチェックすることができます。

無料で家計簿アプリを活用したい方は、併用も検討してみましょう。

スマー簿とマネーフォワードME8つの違い【まとめ】

本記事では、「スマー簿、マネーフォワードME」をテーマに2種類のアプリの違いを解説しました。

再度、2種類のアプリの違いをチェックしましょう。

スマー簿 マネーフォワード
連携可能数 無料:10件+6件
有料:無制限
無料:4件
有料:無制限
利用料金 無料or
有料500円
無料or
有料500円
対応金融機関 1,500社以上 2,664社以上
一括更新 無料:×
有料:〇
無料:×
有料:〇
資産推移グラフ 無料:〇
有料:〇
無料:×
有料:〇
情報量
レシート撮影 ×
アプリ内広告 非表示 無料:表示
有料:非表示
ダウンロード 公式 公式
レビュー記事 詳細 詳細

結論、どちらも無料で利用できる優秀な家計簿アプリです。

但し、それぞれメリット、デメリットが存在します。

自身の利用状況からアプリを選択するようにしましょう。

「無料版の連携数が少ない」と感じる方は、2つのアプリの併用も検討するのがおすすめです。

以上、スマー簿、マネーフォワードME8つの違いまとめでした。

アプリダウンロードは以下からどうぞ

スマー簿

スマー簿

posted withアプリーチ

マネーフォワードME

マネーフォワードME

posted withアプリーチ

個別家計簿アプリ詳細レビュー

アイコンをタップすると各種レビューが閲覧できます。

マネーフォワード スマー簿 おかねのコンパス
Moneytree Zaim OsidOri
Dr.Wallet シンプル家計簿 おカネレコ
カナヘイの節約 finbee Mable
イチリタ
イチリタ
気になるアプリがあればすべて無料で使えるため、気軽にダウンロードしてみましょう!

\家計簿アプリを比較したい方はこちら/

【関連記事】夫婦、カップルで共有できる家計簿アプリを解説しています。

【2024年最新】夫婦、カップル必見!共有できる家計簿アプリ10選 本記事では「共有機能付き家計簿アプリ」をテーマにおすすめを紹介します。 「マイホーム」、「海外旅行」などを目的に、パートナ...

【関連記事】高校生、大学生におすすめの家計簿アプリを解説しています。

【2024年最新】高校生、大学生におすすめ家計簿アプリ8選│お金の管理に最適 本記事では「高校生、大学生のお金管理」をテーマにおすすめの家計簿アプリを紹介します。 「バイト代を使い切ってしまった」、「...

【関連記事】家計簿を継続させる方法を解説しています。

【悩み】「家計簿が続かない」原因と5つの対策を解説【家計簿アプリの活用】 本記事では「家計簿が続かない」をテーマに原因と対策を解説します。 貯蓄を始める基本として、家計簿を活用した支出入の管理が必...
関連記事