本記事では「キリンHD(2503)」をテーマに株主優待、配当金がいつ届くのか解説します。
キリンHDは酒類事業、飲料事業を主軸としており売上高2兆円を超える大手企業。
2021年にはビール市場でシェア1位を獲得するなど、消費者より高い人気を誇る商品を保有しています。
株主優待は自社製品、お食事券から選択ができるため、ビール好きはもちろん子供がいる家庭にもおすすめです。
「キリンHD」株主優待内容は?

【更新内容】
2025年キリンビバレッジ株主優待より制度変更が発表されています。
■現行制度
継続保有期間 | 保有株式数 | 優待品 |
‐ | 100株以上 | 1,000円相当 |
‐ | 1,000株以上 | 3,000円相当 |
■変更後の株主優待制度
継続保有期間 | 保有株式数 | 優待品 |
1年未満 | 100株以上 | 廃止 |
1,000株以上 | ||
1年以上3年未満 | 100株以上 | 500円相当 |
1,000株以上 | 1,000円相当 | |
3年以上 | 100株以上 | 2,000円相当 |
1,000株以上 | 4,000円相当 | |
3,000株以上 | 6,000円相当 |
1年未満の株主優待は廃止されたものの、3年以上と長期保有の株主には嬉しい変更です。
これから、株主優待を狙って購入する方は長期保有を前提に検討をしましょう。
(公式)株主様ご優待
「キリンHD」株主優待は以下の通りです。
保有期間1年以上~3年未満の株主

保有期間3年以上の株主

※その他にもファンケル商品、お食事券を選択することができます
①キリンビール
一番搾り詰め合わせセット
100株以上 | 一番搾り詰め合わせ(合計4本) |
---|---|
1000株以上 | 一番搾り詰め合わせ(合計12本) |

②キリンビバレッジ
キリンビバレッジ飲料製品詰め合わせ
- 生茶
- 午後の紅茶
- FIRE
など、複数ブランドのセット
100株以上 | 清涼飲料の詰め合わせ(合計7本) |
---|---|
1000株以上 | 清涼飲料の詰め合わせ(合計17本) |

③メルシャン
メルシャンワインの詰め合わせ
※対象は1000株以上の株主に限定
1000株以上 | メルシャンワイン詰め合わせ2本 |
---|

④機能性表示食品
キリンHD機能性表示食品の詰め合わせ
100株以上 | キリン iMUSE 免疫ケアサプリメント |
---|---|
1000株以上 | キリン iMUSE 免疫ケアサプリメント キリン iMUSE 免疫ケア・良眠プラスサプリメント |

⑤キリンシティお食事券
キリンシティで使えるお食事券
(参考)【公式】キリンシティ
100株以上 | 1,000円相当お食事券 |
---|---|
1000株以上 | 3,000円相当お食事券 |

⑥「キリン飲酒運転根絶募金」への寄付
公益財団法人交通遺児等育成基金へ寄付することも可能です。

2023年12月株主優待をまとめると以下の通りです。
- キリンビール詰め合わせ
- キリンビバレッジ飲料の詰め合わせ
- メルシャンワイン
- 機能性食品
- キリンシティお食事券
- 募金
- 100株:1,000円相当
- 1,000株:3,000円相当
の株主優待が受けられると覚えておきましょう。
複数の株主優待から自身に合った商品を選ぶことができます。
「キリンHD」権利確定日は?
キリンHDの株主優待、配当金の権利日は以下の通りです。
- 株主優待:12月末
- 配当金:中間6月末、期末12月末
株主優待を受け取りたい方は、12月末までに株の購入を検討しましょう。
「キリンHD」株主優待はいつ届く?

選択した株主優待によって異なります。
キリンビール | 4月中旬~7月下旬 |
---|---|
キリンビバレッジ | 5月中旬~7月下旬 |
メルシャン | 4月中旬~7月下旬 |
機能性表示食品 | 6月中旬~7月下旬 |
キリンシティ | 5月下旬~6月下旬 |
2023年については
- ビール:5月上旬
- ソフトドリンク:5月中旬
に届いた報告が多くありました。

選択した商品によって、届く日程が異なるので気長に到着を待ちましょう。
「キリンHD」配当金はいつ届く?
正確には証券会社によって異なります。
直近の入金報告は以下の通りです。
- 6月末権利確定⇒9月上旬入金
- 12月末権利確定⇒3月下旬入金
権利確定後、3ヶ月前後で入金されると覚えておきましょう。
「キリンHD」の株はいくらで買えるか?

2025年8月13日終値時点1株2,114円
株主優待を貰うには、最低100株211,400円+手数料が必要
(参考)キリンホールディングス最新株価(nikkei.com)

1,800~2,400円のレンジ相場を形成しています。
「キリンHD」配当金と配当利回りは?
2024年12月配当金は1株当たり71円
実質配当利回りは「3.35%」
年間配当推移は以下の通り
決算期 | 中間配当 | 期末配当 | 年間配当 |
---|---|---|---|
2015 | 19円 | 19円 | 38円 |
2016 | 19円 | 20円 | 39円 |
2017 | 20.5円 | 25.5円 | 46円 |
2018 | 24円 | 27円 | 51円 |
2019 | 31.5円 | 32.5円 | 64円 |
2020 | 32.5円 | 32.5円 | 65円 |
2021 | 32.5円 | 32.5円 | 65円 |
2022 | 32.5円 | 36.5円 | 69円 |
2023 | 34.5円 | 36.5円 | 71円 |
2024 | 35.5円 | 35.5円 | 71円 |
25/予 | 37円 | 37円 | 74円 |
10年以上減配されていない点はキリンホールディングスの強みと言えるでしょう。
「キリンHD」業績推移は?
キリンHDの業績推移をまとめます。
本データは無料分析ツール「銘柄スカウター」を利用しています。

①株価推移
10年チャートでは2019年株価3,200を付けて以降レンジ相場を形成しています。
日経平均株価の上昇と比較すると、好調とは言えない株価トレンドと言えるでしょう。

②時価総額
キリンHDの時価総額は「19,322億円」
1兆円を超える時価総額を誇り、日本を代表する大企業と言って間違いありません。
ビール大手4社で比較すると以下の通り
※注:サントリーはソフトドリンク事業のみ上場のため参考数値
時価総額 | |
アサヒGHD | 29,690億円 |
キリンHD | 19,322億円 |
サントリー | 14,705億円(サントリー食品のみ) |
サッポロHD | 5,578億円 |
③売上、利益
売上高、利益長期チャートは以下の通りです。

国内市場の少子高齢化、人口減少により酒類及び飲料事業は大きな成長が見込めない点は課題です。
対応策として、収益性の高い健康領域として「IMUSE」、花王より「ヘルシア」ブランドを購入。
今後の収益性拡大には注目していきましょう。
また、キリンホールディングス主力事業は「ビール」、「スピリッツ」

国内アルコール事業は「市場の飽和」、「高齢化」の影響もあり成熟市場と言えます。
このため、海外での成功がない限り企業の急成長は期待できません。
過去ブラジル及びミャンマー市場に挑戦し撤退をした事例あり
嗜好性が高いビール市場で、海外展開を成功させるのは簡単なことではありません
アプリを活用して手軽に財務分析を実施しよう
キリンHDの株を購入する場合、財務分析を行い正しく企業特徴を理解する必要があります。
アプリを使って財務分析をしたい場合「moomoo」を利用してみましょう。
moomooは、2022年10月27日誕生した新しい次世代型金融情報アプリ。
日本ユーザー150万人、世界では2,400万人以上のユーザーがmoomooのアプリを利用しています。
- 日本株、米国株のスクリーニング
- 日本株、米国株の財務分析
- シミュレーション取引が可能
moomooに銘柄登録することで、米国株のリアルタイム株価を手軽に確認。

企業分析に強く、気になる日米企業の財務分析が可能です。

企業名を入れるだけで、テクニカル、財務状況をチェックできるのは強み。
日本企業はもちろん多数の米国企業財務分析が無料で確認できるのも、アプリを利用するメリットです。
その他、「銘柄スクリーニング」、「ヒートマップ」など株のトータル管理に対応。
完全無料のツールのため気軽に利用してみましょう。
➤「moomoo」を無料でダウンロードする
※IDを取得すればすぐに利用できます

「キリンHD(2503)」株主優待、配当金【まとめ】
本記事では「キリンHD」株主優待、配当金についてまとめました。
記事のポイントは以下の取り
- キリンHD株主優待は選択制
- 権利確定は6月末、12月末
- 株主優待は4月中旬~6月に到着
- 増配が続いており株主還元に積極的
過去3年のトレンドでは、3.5%を超える配当利回りであれば購入検討もおすすめと言えるでしょう。
但し、投資にはリスクがあるため、ポートフォリオの一部にするなどリスク対策は徹底しましょう。
以上、キリンHD株主優待、配当金まとめでした。