・ビックカメラの優待はいつ届くか知りたい
本記事では「ビックカメラ株主優待」をテーマに優待内容や到着日を解説します。
ビックカメラは大手家電量販店を全国に展開しており、業界ではヤマダ電機に続き「売上第2位」を誇る企業です。
ビックカメラは、お得な商品券が貰える株主優待券を提供しています。
利用にあたり注意点もあるため、詳細をチェックしておきましょう。
【当サイト推薦】moomoo証券アプリ
テクニカルデータやシグナルも無料で閲覧可能(新たな買い時を判断するの最適)
取引ツールとしても優秀であり、業界最安水準の手数料でサービスを提供している点も魅力。
現在、大盤振る舞いの口座開設キャンペーンが開催されており、当選した株の買付代金を受け取ることができます。
最大10万円相当貰えるお得なキャンペーンも上手く活用して、買付資金を確保してみましょう。
「ビックカメラ」株主優待は?
店舗、ネットで利用可能なお買物優待券が年2回届く
貰える枚数は保有株数と期間で変わります。
【2月末】
保有株式数 100株以上 |
2枚(2,000円分) |
---|---|
保有株式数 500株以上 |
3枚(3,000円分) |
保有株式数 1000株以上 |
5枚(5,000円分) |
保有株式数 10000株以上 |
25枚(25,000円分) |
【8月末】
保有株式数 100株以上 |
1枚(1,000円分) |
---|---|
保有株式数 500株以上 |
2枚(2,000円分) |
保有株式数 1000株以上 |
5枚(5,000円分) |
保有株式数 10000株以上 |
25枚(25,000円分) |
※8月末のみ100株以上保有で追加される
- 1年以上2年未満の継続保有 1枚(1,000円分)追加
- 2年以上継続保有 2枚(2,000円分)追加
2年以上継続保有した場合、「100株保有で合計年5枚(5,000円分)お買物優待券」を貰うことができます。
このため、長期保有におすすめの銘柄と言えるでしょう。
ビックカメラの株主優待券は「お買物券」である点も強み。
ヤマダ電機の場合、1,000円毎に1枚割引券(500円)使えるルールがある一方、金額に制限なく利用できるビックカメラの優待は魅力です。
「ビックカメラ」株主優待はいつ届く?
ビックカメラの株主優待が届くのは「5月下旬~6月初旬」、「11月下旬~12月初旬」です。
- 2021年6月18日前後
- 2021年11月29日前後
- 2022年5月23日前後
- 2022年11月25日前後
- 2023年5月22日前後
- 2023年12月3日前後
- 2024年5月21日前後
到着日はエリアによっても若干異なるため、参考程度にチェックしておきましょう。
「ビックカメラ」権利確定日
ビックカメラの権利確定日は「2月末」、「8月末」の年2回です。
優待を受けたい方は、権利日に株を保有をしましょう。
「ビックカメラ」はいくらで買えるか?
株価1,000円~1,200円のレンジ相場を形成し、2024年以降上昇傾向です。
1,000円を割るタイミングでは、購入を検討してみるのも良いでしょう。
「ビックカメラ」配当金と配当利回りは?
2023年8月期の配当金は、「1株当たり15円」の配当金
直近の株価から計算すると、配当利回り約1%
配当推移は以下の通り
決算期 | 中間配当 | 期末配当 | 年間配当 |
---|---|---|---|
2015/8 | 5円 | 5円 | 10円 |
2016/8 | 5円 | 7円 | 12円 |
2017/8 | 5円 | 7円 | 12円 |
2018/8 | 5円 | 15円 | 20円 |
2019/8 | 10円 | 10円 | 20円 |
2020/8 | 10円 | 3円 | 13円 |
2021/8 | 5円 | 10円 | 15円 |
2022/8 | 5円 | 10円 | 15円 |
2023/8 | 5円 | 10円 | 15円 |
24/8(予 | 9円 | 15円 | 24円 |
高配当銘柄ではありませんが、株主優待を加味すると株主還元に積極的な企業と言えるでしょう。
「ビックカメラ」株主優待の使い方
ビックカメラの株主優待はソフマップ、コジマでも使用することが可能
また、インターネット通販サイトでも利用することができます。
使える店舗及びサイト一覧
店舗 | 通販 | |
ビックカメラ | 〇 | 〇 |
ソフマップ | 〇 | 〇 |
コジマ | 〇 | × |
楽天ビック | – | 〇 |
ソフマップ楽天市場店 | – | 〇 |
ソフマップPayPayモール店 | – | 〇 |
ソフマップデジタルコレクション 楽天市場店 |
– | 〇 |
ビックカメラはもちろん、通販で利用できる点は強みと言えるでしょう。
「ビックカメラ」株主優待4つの注意点
ビックカメラ株主優待には注意点があります。
- お買物優待券の有効期限に注意
- ポイント付与は無し
- お釣りは出ません
- 一部使用できない商品がある
注意点①お買物優待券の有効期限に注意
お買物優待券には有効期限があります。
- 5月発行分 発行年の11月30日まで
- 11月発行分 発行翌年の5月31日まで
期限切れが無いように注意しましょう。
注意点②ポイント付与は無し
お買物優待券を使用した分はポイント付与されません。
3,000円の買い物に1,000円分のお買物優待券を使用した場合
「3,000円-1,000円=2,000円」のお買物に対してのみポイントが付与
注意点③お釣りは出ません
お買物優待券を使用した場合、釣り銭はでません。
1円も無駄にしたくない方は、1,000円以上のお買物に使用しましょう。
注意点④一部使用できない商品がある
一部、お買い物券が使用できない商品があります。
- 年賀ハガキ
- 金券類
- ビックカメラが指定した商品券
については、お買物優待券の使用ができません。
「ビックカメラ」株主優待おすすめの使い方
株主優待券の使用は、「食料品」や「日用品」の使用がおすすめです。
また、欲しい家電があればセールと合わせて購入しましょう。
但し、家電の場合「価格比較をするとネット通販の方が安い・・・」という場合も少なくありません。
筆者が最もおすすめするのは、「iTunesカード」、「GooglePlayカード」などプリペイドカードの購入
「1円も無断にせず使い切れる」、「有効期限が無い」点がプリペイドカードの強み
直近でビックカメラでの買い物予定が無い方は、プリペイドカードに変更しておくのが良いでしょう。
アプリを活用して手軽に財務分析を実施しよう
ビックカメラの株を購入する場合、財務分析を行い正しく企業特徴を理解する必要があります。
アプリを使って財務分析をしたい場合「moomoo」を利用してみましょう。
moomooは、2022年10月27日誕生した新しい次世代型金融情報アプリ。
日本での知名度は高くありませんが、世界では2,100万人以上のユーザーがmoomooのアプリを利用しています。
- 日本株、米国株のスクリーニング
- 日本株、米国株の財務分析
- シミュレーション取引が可能
moomooに銘柄登録することで、米国株のリアルタイム株価を手軽に確認。
企業分析に強く、気になる日米企業の財務分析が可能です。
企業名を入れるだけで、テクニカル、財務状況をチェックできるのは強み。
日本企業はもちろん多数の米国企業財務分析が無料で確認できるのも、アプリを利用するメリットです。
その他、「銘柄スクリーニング」、「ヒートマップ」など株のトータル管理に対応。
完全無料のツールのため気軽に利用してみましょう。
➤「moomoo」を無料でダウンロードする
※IDを取得すればすぐに利用できます
moomoo
posted withアプリーチ
「ビックカメラ」株主優待【まとめ】
本記事では「ビックカメラ株主優待」をテーマに解説しました。
ポイントをまとめると以下の通りです。
- ビックカメラの株主優待はお買物優待券
- 100株で年3,000円分、長期保有で最大年5,000円
- 配当利回りは約1.2%
- 店舗だけでなく通販でも利用可能
お近くにビックカメラがある方におすすめの株主優待です。
但し、株主優待だけを参考するのではなく、財務分析をした上で購入するようにしましょう。
以上、ビックカメラ株主優待まとめでした。
【関連記事】保有株の管理に悩んだら投資管理アプリの活用がおすすめです。
【関連記事】ゴルフ好きにおすすめの株主優待をまとめています。