家計簿アプリ

【夫婦の口座管理アプリ】「ファミリーバンク」使い方、評判を解説│安全性も高い

【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩み人
悩み人
ファミリーバンクの利用を検討中。使い方、利用者の評判を教えて欲しい

本記事では、「ファミリーバンク」をテーマに使い方、評判を解説します。

夫婦や同棲中の方の中には、「お金の管理方法を探している」、「支払いの不公平感を感じている」という方も少なくないでしょう。

そんな方におすすめなのが「ファミリーバンク」を活用したパートナーとのお金の管理。

アプリを使用すれば、預金口座の残高、クレジットカードの支出を手軽に管理することが可能です。

但し、「お金の管理」と言っても現在多くのアプリが提供されているため、ファミリーバンクの特徴や他の家計簿アプリとの違いを深掘りしていきます。

イチリタ
イチリタ
当サイトは、複数の家計簿をアプリを実際に使用し、レビュー記事を多数執筆しています。どこよりも詳しくファミリーバンクの魅力を解説します!

\当サイトレビュー記事も良ければどうぞ/

「ファミリーバンク」とは?

まずはファミリーバンクの基本をチェックしていきましょう。

ファミリーバンクとは?

お金の共同管理に対応した家計簿アプリ

アプリ内で個人用、共有用の切替が可能

アプリ上で管理したい家族口座を登録。

家族口座に入金が完了したことを、アプリ内で相手に伝えることも可能です。

また、家族専用のクレジットカードを登録すれば、支払い内容が手軽に確認できパートナーと情報共有できるのが強みと言えます。

但し、ファミリーバンクにはデメリットもあるため、本記事の注意点もチェックしておきましょう。

ファミリーバンクを無料でダウンロードする

ファミリーバンク

ファミリーバンク

posted withアプリーチ

(参考)公式ファミリーバンク動画

「ファミリーバンク」活用するべき5つの理由(メリット)

ファミリーバンクのメリットは以下の通りです。

順番に解説します。

メリット①アプリ上で家族口座を管理

ファミリーバンクの強みはアプリ上で家族口座を管理することが出来る点です。

家計簿アプリ人気NO.1「マネーフォワードME」の場合、共有IDを取得し入力することで共同管理が可能。

但し、個人でもマネーフォワードMEを使用している場合、「ログアウト→再度ログイン」と切替が必要な点は課題と言えます。

一方、ファミリーバンクはID切替不要でパートナーとの連携が可能です。

POINT

アップデートにより個人用管理に対応したため、1つのアプリで個人口座・共有口座の管理が可能

ファミリーバンクを利用する強みと言える

メリット②アプリ上で入金管理が可能

ファミリーバンクは、アプリ上で「入金管理」を行うことができます。

お互いの入金額をアプリ上で設定する

入金後はチェックをつければ、パートナーに入金した旨を伝えることが可能です。

家族口座にすぐ入金額が反映されるため、入金漏れを防ぐこともできます。

メリット③出費の一元管理が可能

ファミリーバンクは家族用のクレジットカードを登録すれば、「いつ、何に、いくら使用したか?」を漏れなく確認することができます。

このため、アプリを通して「入金~支払」までトータル管理が可能です。

パートナーと目標に向けて貯蓄したい方におすすめのアプリと言えるでしょう。

メリット④安全性が高い

家計簿アプリは情報の宝庫であり、安全性の高いアプリを使用する必要があります。

この点、ファミリーバンクの安全性は高く安心です。

ファミリーバンク3つの取組

運営体制①

ファミリーバンクで利用する口座は、銀行によって管理。

不正送金などの万が一のことがあっても、通常の銀行口座と同様の保証を銀行から受けることができる。

運営体制②

データはSSLによる暗号化が行われている。

クレジットカード番号や、個人情報が盗み取られるのを防止。

運営体制③

ファミリーバンクは、金融庁から電子決済等代行業の許認可を得て運営(関東財務局長 第91号)

また、本アプリ内で利用可能な銀行の審査も完了。

3つの運営体制からファミリーバンクは安心して利用可能

メリット⑤無料で利用可能

ファミリーバンクは完全無料で利用することが可能です。

操作を邪魔する広告もありません。

パートナーとお金の管理をしたい方は、気軽にアプリ利用をしてみましょう。

「ファミリーバンク」3つのデメリット

ファミリーバンクにはデメリットも存在します。

順番に解説します。

デメリット①連携口座は1口座まで(複数口座に対応)

更新情報

アップデートにより現在ファミリーバンクは複数口座に対応

サブ口座を連携し、資産全体の貯蓄情報をパートナーと共有することができます

ファミリーバンクに登録できる家族口座は「1口座のみ」

現在複数口座の連携がに対応しているため、資産のトータル管理ができます。

デメリット②現金の支出管理には非対応

ファミリーバンクの支出管理はクレジットカードのみ対応。

このため、現金での支出管理できない点は注意しましょう。

「家賃」、「公共料金」など共同で管理している支払い口座と連携するのがおすすめです。

デメリット③レシート読み取り機能はない

ファミリーバンクにはレシート読み取り機能がありません。

このため、日頃現金の利用がメインの方には不向きのアプリと言えるでしょう。

(参考)「レシート読み取り機能付き」家計簿アプリおすすめ10選

「ファミリーバンク」使い方【3STEP】

ファミリーバンクの使い方は以下の通りです。

まずはアプリをダウンロードしよう
ファミリーバンク

ファミリーバンク

posted withアプリーチ

 STEP①家族口座を連携する

ファミリーバンクをダウンロードしたら、まずは家族口座を連携しましょう。

①下部「家族のお金」を選択

②「家族口座」をタップ

③「+」から登録したい家族口座を選択

④登録したい銀行口座を検索する

検索後、指示にしたがい口座番号、パスワードなど入力しましょう。

家族口座連携後「パートナー招待」も忘れずに実施しよう

STEP②毎月の入金額を決定する

パートナーと決定した毎月の入金額を登録しましょう。

①下部「家族のお金」を選択

②「入金」をタップ

③毎月の入金金額を設定する

アプリ内から入金も可能

入金が完了したら、アプリから「入金済み」をチェックしましょう。

アプリを活用すれば、毎月の入金漏れを防ぐことができます。

STEP③家族カードを設定する

支払い管理に向けて家族カードを登録しましょう。

①下部「家族のお金」を選択

②「支払」をタップ

③家族カードから登録をする

以上、3STEPで「預金」、「入金」、「支払」までトータル管理が可能です。

「ファミリーバンク」3つの注意点

ファミリーバンクを利用する際の注意点もチェックしておきましょう。

注意点①利用にはインターネットバンキングが必要

家族口座の登録には「インターネットバンキング」の申し込みが必要です。

インターネットバンキングとは?

インターネットを利用した銀行などの金融取引のサービス

ネット上で「振込」、「残高確認」など今や当たり前のサービスですが登録の際は注意しましょう。

注意点②セキュリティ設定を忘れずに行う

ファミリーバンクは資産情報を取り扱うアプリです。

このため、携帯の紛失時に情報が漏洩しないよう、セキュリティ設定は忘れずに行いましょう。

POINT

アプリをダウンロードしたらアカウント設定より「生体認証の利用」をチェックしよう

(参考)【対策】家計簿アプリ4つの危険性│安心・安全に使用する方法6選

注意点③一部非対応の銀行がある

ファミリーバンクは多くの銀行口座と連携することが可能です。

但し、一部出来たらばかりのネット銀行には非対応となっています。

このため、「自身の家族口座が連携可能か?」を事前にチェックしておきましょう。

ファミリーバンク対応銀行一覧

愛知銀行
あおぞら銀行
青森銀行
秋田銀行
秋田銀行(口座番号認証)
足利銀行
イオン銀行
池田泉州銀行
岩手銀行
SMBC信託銀行プレスティア(旧シティバンク)
大分銀行
大垣共立銀行
沖縄海邦銀行
オリックス銀行
神奈川銀行
関西みらい銀行
京都銀行
紀陽銀行
紀陽銀行(インターネット支店)
きらぼし銀行
きらやか銀行
群馬銀行(インターネットバンキング)
西京銀行
埼玉りそな銀行
佐賀共栄銀行
佐賀銀行
滋賀銀行
四国銀行
静岡中央銀行
島根銀行
清水銀行
荘内銀行
住信SBIネット銀行
スルガ銀行
セブン銀行
仙台銀行
ソニー銀行
但馬銀行
大東銀行
大和ネクスト銀行
筑邦銀行
千葉銀行
千葉興業銀行
中国銀行
東京スター銀行
東邦銀行
東北銀行
東和銀行
鳥取銀行
富山銀行
富山第一銀行
長崎銀行
長野銀行
西日本シティ銀行
八十二銀行
東日本銀行
広島銀行
福井銀行
福岡中央銀行
福島銀行
福邦銀行
豊和銀行
北都銀行
北洋銀行
北陸銀行
北海道銀行
三井住友銀行
みなと銀行
南日本銀行
宮崎太陽銀行
みんなの銀行
武蔵野銀行
山梨中央銀行
ゆうちょ銀行
横浜銀行
楽天銀行
りそな銀行
鹿児島銀行(投資信託)
関西みらい銀行(国債・ローン)
埼玉りそな銀行(国債・ローン)
常陽銀行(財形・外貨・投資信託)
GMOあおぞらネット銀行
みずほ銀行(投資信託・住宅ローン)
ゆうちょ銀行(投資信託)
りそな銀行(国債・ローン)
沖縄銀行
香川銀行
北日本銀行
山陰合同銀行
七十七銀行
SBI新生銀行
常陽銀行
トマト銀行
三井住友信託銀行
三菱UFJ信託銀行
琉球銀行
阿波銀行
伊予銀行
愛媛銀行
鹿児島銀行
北九州銀行(インターネットバンキング契約者番号認証)
京葉銀行
高知銀行
三十三銀行
十六銀行
第四北越銀行
中京銀行
筑波銀行
徳島大正銀行
名古屋銀行
南都銀行
野村信託銀行
肥後銀行
百五銀行
百十四銀行
北國銀行
宮崎銀行
もみじ銀行(ダイレクトバンキング契約者番号認証)
山形銀行
山口銀行(インターネットバンキング契約者番号認証)
SBJ銀行
静岡銀行(しずぎんダイレクト)
静岡銀行(WebWallet)
静岡銀行(しずぎんダイレクトライト)
みちのく銀行
auじぶん銀行
北九州銀行(口座番号認証)
熊本銀行
十八親和銀行
大光銀行
栃木銀行
福岡銀行
PayPay銀行
みずほ銀行
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
もみじ銀行(口座番号認証)
山口銀行(口座番号認証)
法人用口座 (1024社)
労働金庫 (13社)
信用金庫 (252社)
信用組合 (61社)
JAバンク (595社)
JFマリンバンク (17社)

※登録銀行は順次拡大されている

「ファミリーバンク」気になる5つ質問

ファミリーバンクの気になる質問を集めました。

①パートナーと共同のクレジットカードを作りたい

アプリ内で「ファミリーカード」を作成することができます。

1つの口座から引き落とされるため、共働き夫婦のお金管理におすすめです。

詳細はアプリをダウンロードしてチェックしてみましょう

②ファミリーバンクは1人でも使えるか?

ファミリーバンクは1人でも利用することができます。

複数口座管理することができるため、個人利用にもおすすめです

③退会するにはどうしたら良いか?

マイページの「お問い合わせ」から退会希望の旨を伝えることで退会可能です。

但し、無料アプリかつ情報管理が徹底されているため、そのままアプリ削除でも問題ありません

④家族口座を新しく開設する必要があるか?

新しく開設する必要はありません。

現在、使っていない銀行口座を家族口座として登録することが可能です。

⑤インターネットバンキングのパスワードを忘れた

現在、利用している金融機関に確認をしましょう。

「ファミリーバンク」口コミ、評判

ファミリーバンク口コミ、評判をまとめました。
※iOS口コミより引用

同棲のタイミングで利用開始

同棲を始めたタイミングでパートナーとのお金管理方法を考えていたが、良い方法がなかなか見つからず困っていた。 家賃などの大きな支出も、どちらか一方に偏らないようにこのアプリで管理できそうなので、しばらく使って見ようと思う。

パートナーとのやり取りがスムーズに

現在持っている銀行口座をセットでき、残高を含めて、支払い情報を共有できるので、妻とのお金のやり取りをスムーズ化出来て良かった。

入金を即時確認できるのが良い

光熱費や日々の決済を別で管理してたけど、まとめて確認できるのがいい。あと、アプリ内で自分の口座から家族の口座に入金したのを即時確認できるのがいい!わざわざパートナーに確認しなくて済むから。

口コミ、評判をまとめると

  • アプリ上で管理できるのが良い
  • パートナーとのやり取りがスムーズになった
  • 家族口座への入金が即時に確認できる

など、ファミリーバンクを評価する口コミが多く見られました。

ファミリーバンク使い方、評判【まとめ】

本記事では、「ファミリーバンク」使い方、評判を解説しました。

ファミリーバンクのメリットは以下の通り

ファミリーバンクはパートナとの資産管理に特化した家計簿アプリです。

アプリ内で「支出」、「入金」、「支払」までトータル管理できる点が強みと言えます。

無料で利用できるため、気軽に使用感をチェックしてみましょう。

以上、ファミリーバンク使い方、評判まとめでした。

ファミリーバンクを無料でダウンロードする

ファミリーバンク

ファミリーバンク

posted withアプリーチ

自身に合った家計簿アプリが見つかる診断ツールの活用もおすすめです。

個別家計簿アプリ詳細レビュー

アイコンをタップすると各種レビューが閲覧できます。

マネーフォワード Mable おかねのコンパス
Moneytree Zaim OsidOri
Dr.Wallet シンプル家計簿 おカネレコ
カナヘイの節約 finbee スマー簿
イチリタ
イチリタ
気になるアプリがあればすべて無料で使えるため、気軽にダウンロードしてみましょう!

\家計簿アプリを比較したい方はこちら/

【関連記事】夫婦、カップルで共有できる家計簿アプリを解説しています。

【2024年最新】夫婦、カップル必見!共有できる家計簿アプリ10選 本記事では「共有機能付き家計簿アプリ」をテーマにおすすめを紹介します。 「マイホーム」、「海外旅行」などを目的に、パートナ...

【関連記事】夫婦で共通口座を利用する際のおすすめ銀行を解説しています。

【厳選】「夫婦で共通口座を利用」おすすめ銀行口座3選【情報共有に最適】 本記事では、「夫婦共通の銀行口座」をテーマに、選び方やおすすめの銀行口座を解説します。 夫婦で共通の口座を用意すれば、円滑...

【関連記事】家計簿が続かない場合の対策を解説しています。

【悩み】「家計簿が続かない」原因と5つの対策を解説【家計簿アプリの活用】 本記事では「家計簿が続かない」をテーマに原因と対策を解説します。 貯蓄を始める基本として、家計簿を活用した支出入の管理が必...
関連記事