本記事では「ビールが貰える株主優待」をテーマに、ビール好きに嬉しい株主優待を解説します。
食材や飲料などの値上がりが目立つ現在、大好きなビールを飲む頻度を抑えている方もいるのではないでしょうか。
また、節約のために発泡酒、第三のビールなどに切替をしている方も少なくないのでは。
そんな方におすすめなのが、ビールが貰える株主優待の活用です。
配当金と合わせて、おいしいビールを受け取ることができます。
大手ビールメーカーの優待はもちろん、日頃の買い物でお得に購入できる方法もあるので本記事をチェックしてみましょう。
【当サイト推薦】moomoo証券アプリ
テクニカルデータやシグナルも無料で閲覧可能(新たな買い時を判断するの最適)
取引ツールとしても優秀であり、業界最安水準の手数料でサービスを提供している点も魅力。
現在、大盤振る舞いの口座開設キャンペーンが開催されており、当選した株の買付代金を受け取ることができます。
最大10万円相当貰えるお得なキャンペーンも上手く活用して、買付資金を確保してみましょう。
ビールが貰える株主優待おすすめ7選
①キリンホールディングス
株価 | 2,121円(2024年12月5日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 212,100円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 12月末 |
優待内容 | 1年以上3年未満 100株以上 500円相当 1000株以上 1,000円相当 3年以上 100株以上 2,000円相当 1000株以上 4,000円相当 3000株以上 6,000円相当 |
キリンホールディングスは、「一番搾り」を中心とした大手ビールメーカーです。
ビール業界でもシェア2位と日頃キリンの商品を購入している方は少なくないでしょう。
2024年8月株主優待制度の変更を発表
保有期間に応じた株主優待となり、3年以上と長期保有が前提となる点は注意が必要です
(参考)2023年12月期の株主優待では、100株以上の株主はキリンビールを選択することができました
(参考)株主優待制度の変更に関するお知らせ |キリンホールディングス
②サッポロホールディングス
株価 | 9,041円(2024年12月5日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 904,100円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 12月末 |
優待内容 | 3年未満 100株以上 ビール4本(または1,000円相当) 200株以上 ビール8本(または2,000円相当) 1000株以上 ビール12本(または3,000円相当) 3年以上 100株以上 ビール6本(または1,500円相当) 200株以上 ビール12本(または3,000円相当) 1000株以上 ビール20本(または4,500円相当) |
100株保有でサッポロが提供するビールまたは自社製品を貰うことができます。
日頃、黒ラベルやエビスを購入している方におすすめな株主優待です。
③ゼネラル・オイスター
株価 | 629円(2024年12月5日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 62,900円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 9月末 |
優待内容 | 100株以上 2,500ポイントまたはスタウトビール4本 300株以上 7,500ポイントまたは牡蠣加工品詰め合わせ 500株以上 12,500ポイントまたは牡蠣加工品詰め合わせ 1000株以上 26,000ポイントまたは牡蠣加工品詰め合わせ |
ゼネラル・オイスターは、オイスターバーのレストラン及び牡蠣の卸売事業を展開。
広島県呉市に「日本かきセンター」を設立し、全国の飲食店に牡蠣を届けています。
100株以上保有の株主に対して、牡蠣エキスを使用したアイリッシュスタイルのスタウトビール4本を受け取ることが可能です。
④KDDI
株価 | 4,882円(2024年12月5日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 488,200円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 3月末 |
優待内容 | Pontaポイント 100株以上2,000ポイント 5年以上 100株以上3,000ポイント ※2025年4月1日1:2の株主分割を予定。必要株数が変更になる可能性あり |
通信大手KDDIは、2025年度から株主優待が変更となっています。
KDDI関連サービスである「Pontaポイント」、旅行予約「Relux」、宅配サービス「menu」などをお得に利用できる優待を提供予定です。
Pontaポイントを受け取り、au PAY マーケット限定ポイントに変換すると最大1.5倍のポイントに変更することが可能。
【1.5倍にする条件】
※1「①はじめてau PAY マーケットでお買い物する場合」、「②auスマートパスプレミアム会員で前月にau PAY マーケットで1,000円以上のご購入がある場合」に3,000ポイント
au PAY マーケットは多数のビールを通販で販売しており、好きな商品を選択できるのが魅力です。
⑤やまや
株価 | 2,839円(2024年12月5日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 283,900円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 3月末、9月末 |
優待内容 | 株主優待商品券 100株以上 3,000円 |
やまやは全国に900店舗以上を保有する、酒、飲料、食品を販売する小売業。
「酒類を中心とした嗜好品の専門店」をテーマに展開を行っており、お酒好きの方であれば日頃利用している方もいるのではないでしょうか。
100株保有で年2回3,000円分ビールを購入できるためおすすめです。
(参考)株主優待|酒のやまや
⑥ビックカメラ
株価 | 1680.5円(2024年12月5日終値) |
---|---|
最低必要投資額 | 168,050円+手数料 |
最新の株価 | 最新株価はこちら |
権利確定日 | 2月末、8月末 |
優待内容 | お買物優待券 100株以上 2月2,000円 8月1,000円 500株以上 2月3,000円 8月2,000円 1000株以上 2月5,000円 8月5,000円 10000株以上 2月25,000円 8月25,000円 長期保有特典(8月末) 100株以上 1年以上1,000円追加 100株以上 2年以上2,000円追加 |
ビックカメラは、ヤマダ電機に次ぐ業界2位の家電量販店。
店頭で利用できるお買物券が貰えるため、日頃ビックカメラで買い物をする方におすすめです。
家電はもちろん、日用品や玩具なども取り揃えており利用に困ることは無いでしょう。
⑦プレミアム優待倶楽部
プレミアム優待倶楽部は、株式会社ウィルズが提供するポイント制の株主優待サービスです。
加盟している企業の株を購入すると、株数に応じて「プレミアム優待ポイント」を受け取ることができます。
食品や家電などカタログギフトのように、好きな物が選べるため利用者から人気を誇るサービスの1つです。
受け取ったポイントをWILLsCoinに交換することで、様々な商品から選択することが可能
多数のクラフトビールが掲載されており、ビール好きにおすすめしたい制度です
※銘柄の保有期間に応じて交換手数料が発生するため注意が必要
- 保有1年未満:10%
- 保有2年未満:5%
- 保有3年以上:0%
ビールが貰える株主優待3つのポイント
ビールが貰える銘柄を購入する際のポイントを抑えておきましょう。
ポイント①財務分析を実施しよう
気になる株主優待銘柄を見つけたら、購入前に企業分析を実施することが大切です。
売上、利益の上昇率、PER、PBRなどのファンダメンタルズも抑えておくのが良いでしょう。
但し、「財務分析と言ってもどのように実施するのか?」という方は少なくありません。
そんな方におすすめなのが、国内100万ダウンロード突破の金融情報アプリmoomooの活用が最適です。
- 日本株、米国株のスクリーニング
- 日本株、米国株の財務分析
- シミュレーション取引が可能
moomooに銘柄登録することで、米国株のリアルタイム株価を手軽に確認。
企業分析に強く、気になる日米企業の財務分析が可能です。
株価推移はもちろん、「大口の売買動向」、「関連ニュース」もチェックすることができます。
完全無料のツールのため抑えておきたいアプリと言えるでしょう。
➤「moomoo」を無料でダウンロードする
※IDを取得すればすぐに利用できます
moomoo
posted withアプリーチ
ポイント②株主優待の廃止が目立つ
ビールが貰える銘柄として人気を得ていたアサヒホールディングスは、2023年12月期の優待を持って制度廃止を発表。
オリックス、JTなど投資家から高い人気を得ていた優待も廃止を行っている点は注意が必要です。
株主優待は日本独自の制度ですが、機関投資家や外国人投資家には魅力がない株主還元。
不平等な状態を是正し、株主を増やすためにも優待から配当へ移行する企業が増加しています。
このため、将来的にビールが貰える銘柄が減少する可能性がある点は理解しておきましょう。
ポイント③買い時を意識しよう
欲しい株主優待を見つけても、買い時を選ばずに購入するのはおすすめできません。
- 既に株価は高値圏にある
- 権利前直前で株価が上がっている
- 業績が長期的に悪く株主優待制度廃止の可能性がある
など、業績を確認せずに購入するのは危険と言えるでしょう。
ベストの買い時は誰にも分かりませんが、購入動機が目先の株主優待のみというのは注意が必要です。
買い時を判断するポイントは以下で解説しています。
ビールが貰える株主優待おすすめ【まとめ】
本記事では「ビールが貰える株主優待」をテーマに、ビール好きに嬉しい株主優待を解説しました。
ビールが貰える株主優待を活用すれば、お得にビールを貰うことができます。
大手ビールメーカーはもちろん、通販やポイント制度を利用するのもおすすめです。
お得にビールが飲みたい方は、財務分析も行った上で気になる銘柄を購入してみてはいかがでしょう。
以上、ビールが貰える株主優待おすすめまとめでした。
【関連記事】投資管理に最適なおすすめアプリを解説しています。
【関連記事】乗り放題サービスが魅力の電鉄系株主優待を解説しています。
【関連記事】高級ホテルに泊まれる株主優待を解説しています。