保有資産公開

【資産公開】2023年8月末時点の資産と持ち株公開

【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはイチリタです。

本記事では、「2023年8月末時点の持ち株」を公開します。

筆者の投資方針は以下の通り

  • 長期投資(1度買ったら鬼ホールド)
  • インデックス投資メイン
  • 個別株は高配当株中心

結論、インデックス投資+高配当株をメインとした長期投資家です。

購入した銘柄は基本的に10年以上継続保有。

「デイトレードで数千万円の利益!」のような凄腕トレーダーではありません。

将来のために資産形成を行っている方々に対して

「今月はどれぐらい損益が変化したんだろう?」

「どんな銘柄に投資をしているんだろう?」

など、何かのきっかけになれば嬉しいかぎりです。

イチリタ
イチリタ
筆者自身の記録用として3年以上持ち株まとめています。有益性はありませんので気軽にチェックをどうぞ~

【当サイト推薦】moomoo証券アプリ

テクニカルデータやシグナルも無料で閲覧可能(新たな買い時を判断するの最適)

取引ツールとしても優秀であり、業界最安水準の手数料でサービスを提供している点も魅力。

現在、大盤振る舞いの口座開設キャンペーンが開催されており、当選した株の買付代金を受け取ることができます

最大10万円相当貰えるお得なキャンペーンも上手く活用して、買付資金を確保してみましょう。

\期間限定キャンペーン開催中/moomoo証券

moomooアプリ無料ダウンロード

2023年8月相場状況

まずは、2023年8月の相場を簡単に振り返りましょう。

2023年8月の日経平均株価は「前月比613円安」と月間で1.8%下落

FRB政策金利が高い状況が続く予測から、8月中旬には31,500円まで急落。

利上げ引き上げ見込みから、ドル円も円安傾向が継続しています。

ドル円1ヵ月チャート

一時147.366円を付けるなど、日銀による為替介入が意識される水準にあると言えるでしょう。

会見で「レートチェック」と発言するだけで、数円動く場合もあるため為替動向には注意が必要です。

いずれにしても、円の価値棄損が進んでおりポートフォリオの一部にドル資産を保有するのは必要不可欠と言えるのではないでしょうか。

8月のトピックスは楽天証券、SBI証券の国内手数料無料化

(公式参考)国内株式取引手数料0円!”ゼロコース”&新ポイントプログラムスタート!

国内株式取引を対象に手数料が無料になります。

過去からSBI証券を中心に導入が検討されており、本内容は利用者にとって嬉しい発表と言えます。

2024年新NISA導入にあわせて、今後の投資家数増加に期待です。

POINT

一方、総合証券や他ネット証券にとっては厳しい発表と言える

既に本発表を受け、「松井証券」、「岡三証券」など株価が下落

現時点のサービス状況では、「楽天証券」、「SBI証券」を中心に売買を行うのが良いでしょう。

それでは、2023年8月の資産状況を報告します。

【資産公開】2023年8月末時点の資産と持ち株公開

結論は以下の通りです。

評価額75万円、評価損益21万円プラス

評価額 評価損益
楽天証券① 5,144,763円 1,797,669円
楽天証券② 2,197,234円 675,484円
楽天証券③ 1,814,350円 369,350円
SBI証券① 3,779,137円 1,019,842円
SBI証券② 2,878,086円 842,871円
確定拠出年金 2,749,155円 966,682円
合計 18,562,725円 5,671,898円
前月比 +751,817円 +206,941円

【買付】

  • 積立NISA 33,333円×2
  • 投資信託S&P500 81,000円
  • 投資信託全米株式 16,667円
  • 確定拠出年金 27,167円
  • ウォルトディズニー(DIS) 353,443円

合計544,943円

今月は米国株ウォルトディズニー(DIS)をスポット購入しており少し多めの買付額となっています。

保有株の状況は、横ばいの展開であるも円安効果もあり評価損益もプラス着地となりました。

年内2,000万円が少し見えてきたこともあり、好調な株価推移が続くことを祈っています・・・

以下、証券口座別の状況が続きます。
(興味あるとこだけ流し読みしちゃって下さい)

楽天証券①

評価額 評価損益
楽天証券① 5,144,763円
1,797,669円
前月比 +209,831円 ▲144,612円

【新規買付】

  • S&P500投資信託 1,000円
  • ウォルトディズニー(DIS) 353,443円

米国株ウォルトディズニー(DIS)をスポットで29株購入。

ウォルトディズニー5年チャート

ウォルトディズニー5年チャートは厳しい展開となっており、現在コロナショックを下回る株価です。

2020年以降無配を発表しており、今後の業績回復と合わせての復配に期待しています。

POINT

2023年8月決算発表では売上予想を下回るも、ストリーミング事業の黒字化予測を発表

また、7,000名規模の従業員解雇によるコスト削減を実行

人々から愛される企業が中長期的に成長すると考えており、ディズニーの絶大なる人気は説明不要でしょう。

長期目線で株価回復が期待できると考え購入してみました。(短期目線では急落可能性もありリスク高)

楽天証券②

評価額 評価損益
楽天証券① 2,197,234円
675,484円
前月比 +106,336円 +73,004円

【新規買付】

  • 積立NISA 33,333円

141円→146円と円安影響によりプラス着地となりました。

3年以上続けている積立NISAですが、収益率も高く安心してチェックすることができます。

楽天証券③(ジュニアNISA)

評価額 評価損益
楽天証券③ 1,814,350円
369,350円
前月比 +84,994円 +44,994円

【新規買付】

  • S&P500投資信託 40,000円

武田薬品の株価が上昇(4,341円→4,508円)

武田薬品2年チャート

2021年の暴落以降右肩上がりのチャートが続いています。

上昇が続いている株価ですが、現在の株価でも4%を超える配当利回りを提供している優良企業。

但し、現在の株価水準では買いづらい状況と言えるでしょう。

SBI証券①

評価額 評価損益
SBI証券① 3,779,137円 1,019,842円
前月比 +141,869円 +91,896円

【新規買付】

  • 積立NISA:33,333円
  • 投資信託全米株式:16,667円

ビヨンドミートの株価が更に下落(15.87ドル→12.39ドル)

人口肉のブームが落ち着きを見せており、回復の兆しがありません・・・

以下、ビヨンドミート3年チャート

評価額も数万円まで目減りしており、タイミングを見て損切りも検討。

スタートアップの企業は夢があるも、改めてリスクの高さを痛感しています。

SBI証券②(ジュニアNISA)

評価額 評価損益
SBI証券② 2,878,086円 842,871円
前月比 +119,129円 +79,168円

【新規買付】

  • SBIバンガードS&P500 40,000円

円安影響もあり投資信託の評価額が増加。

KDDIも4,187円→4,325円へ上昇。

こちらの口座は、個別株の収益率も高く安心して見ることができています。

短期的にはキリンHDを追加したく1,900円前後の株価まで下落に期待です。

確定拠出年金

企業型+個人型で「毎月27,167円」を積立中。

現在外国株式60%、国内株式25%、外国債券15%の比率です。

評価額 評価損益
確定拠出年金 2,749,155円 966,682円
前月比 +89,658円 +62,491円

長期保有のため、感情はありませんが好調に推移している状況と言えます。

2023年8月末時点持ち株公開【まとめ】

本記事では、2023年8月末時点の資産をまとめました。

資産状況をまとめると以下の通り

評価額75万円、評価損益21万円プラス

評価額 評価損益
合計 18,562,725円 5,671,898円
前月比 +751,817円 +206,941円

8月は円安影響もあり僅かであるもプラス着地で終了。

150円前後では為替介入が懸念される水準であるため、急変動には注意が必要です。

市況全体では割安とは言えない水準であり、積極的な買いが難しいと感じています。

このため、インデックス投資を中心に年内2,000万円を狙って継続してく予定です。

イチリタ
イチリタ
以上、2023年8月末保有資産公開でした~

(参考)【資産公開】2023年7月末時点の資産と持ち株公開

以下、8月新規記事紹介です!

新興国株式へ投資する注意点を解説しています。

【デメリット】「新興国株式はおすすめしない」不要と言われる6つの理由 本記事では「新興国株式デメリット」をテーマに、新興国株式の魅力とおすすめしないと言われる注意点を解説します。 新興国株式は...

S&P500に100万円投資した場合の10年後期待リターンを解説しています。

【検証】「S&P500に100万円投資」10年後いくらになる?│3つの期間で解説 本記事では「S&P500に100万円投資」をテーマに、過去の株価を元にリターンを解説します。 S&P500...

インデックス投資に毎月20万円積立する効果を解説しています。

【検証】インデックス投資に毎月20万円積立する効果とは?【億り人も可能】 本記事では、「インデックス投資」をテーマに毎月20万円積立した場合の期待リターンを解説します。 現在、新NISAを中心にイ...