本記事では「書評系YouTuber」テーマにおすすめをランキング形式で紹介します。
「日頃本を読む時間がない」、「本を読むのは苦手」という方におすすめなのが書評系Youtuberの活用。
10分前後で本の重要なポイントを確認することができます。
Youtubeは無料で使えるツールのため、積極的に利用してみましょう。
【当サイト推薦】moomoo証券アプリ
テクニカルデータやシグナルも無料で閲覧可能(新たな買い時を判断するの最適)
取引ツールとしても優秀であり、業界最安水準の手数料でサービスを提供している点も魅力。
現在、大盤振る舞いの口座開設キャンペーンが開催されており、当選した株の買付代金を受け取ることができます。
最大10万円相当貰えるお得なキャンペーンも上手く活用して、買付資金を確保してみましょう。
「書評系YouTuber」をチェックする3つのポイント
「書評系YouTuber」のチェックポイントは以下の通りです。
- 動画のタイプをチェックする
- 投稿者の考えをチェックする
- 要約をチェックした後は実際に本を購入する
すぐにおすすめチャンネルを確認したい方は以下をタップすると移動できます。
ポイント①動画のタイプをチェックする
まずは、あなたに合ったチャンネルを見つけましょう。
- アニメーション動画
- マインドマップを活用
- 顔出し、エンタメ要素あり
など、チャンネルによって特徴が異なります。
本記事では参考動画を添付しているため、あなたに合った動画を見つけてみましょう。
ポイント②投稿者の考えをチェックする
書評系YouTuberをチェックすることで「投稿者の考え」を学べます。
運営者はチャンネルを開設するだけのこともあり、毎日読書するなど「超」が付くほどの本好きばかり。
そんな投稿者の意見を聞けるのは有益と言えるでしょう。
ポイント③要約をチェックした後は実際に本を購入する
要約チャンネルはあくまで書籍のポイントまとめです。
このため、気になる本があれば実際に購入してみましょう。
本を読み終わった後に、再度要約を見ることで新しい気付きもあります。
本の購入費用を抑えたい方は、200万冊以上の読み放題に対応している「Kindle Unlimited」の利用がおすすめです。
- 200万冊以上が読み放題
- 小説、ビジネス書、コミックなど幅広く取り扱い
- 月額980円
それでは、ランキング形式でおすすめ「書評系YouTuber」を紹介します。
【書評系YouTuber】おすすめランキング10選
書評系YouTuberおすすめランキングは以下の通りです。
10位:文学YouTuberベル
「文学YouTuberベル」は、今おすすめの本をポイントと一緒に解説。
- 読書におすすめのグッズも学べる
- ランキング形式でおすすめ本を解説
- 読書している姿をライブ配信
書評系YouTuberでは珍しい「顔出し配信」を行っています。
エンタメ要素も多くあり、楽しみながら要約をチェックできるのが特徴です。
(読書姿のライブ配信も面白い)
ランキング形式で「おすすめ本」を解説してくれるため、新しく購入する書籍に悩んだら一度チェックしてみましょう。
一番再生されている動画
9位:本解説のしもん塾
「本解説のしもん塾」は、読書習慣を多くの人に広めることを目的にチャンネルを開設。
- マインドマップを活用した解説
- ビジネス、哲学だけでなく生物学、数学まで幅広く学べる
- ながら聞きにも対応
「耳で読む」というテーマの通り、移動中でもながら聞きが可能なチャンネルです。
配信者は読む&聴くで毎日16時間近く本を読まれているとのことで、要約は細かな点まで解説されています。
一番再生されている動画
8位:アバタロー
「アバタロー」は、人生に効く古今東西の名著をラジオ感覚で紹介。
- 聞きやすい声で名著を解説
- アニメーションは無く動画はシンプル
- 心理学、自己啓発をメインに学べる
アニメーションは活用せず、「聞きながら名著が学べる」チャンネルです。
聞きやすい声で要約してくれるため、内容もスムーズに理解することができます。
一番再生されている動画
7位:OLめいの本要約チャンネル
「OLめいの本要約チャンネル」は、運営者のおすすめ本を要約。
- アニメーションを活用した動画
- 自己啓発、心理学を中心
- 10分前後の動画で完結に要約
「アニメーションの活用+10分前後の動画」と短時間で効率よく要約をチェックしたい方におすすめです。
以下、動画(すごい自己紹介)はビジネスをしている方なら必見です。
※現在動画更新が停止
一番再生されている動画
6位:YouTube図書館
「YouTube図書館」は、運営者が視聴者に読んで欲しいと思った書籍をわかりやすく要約しています。
- アニメーションを使用した動画
- 自己啓発、ビジネス本をメインに解説
- 要約を通して読書の大切さが学べる
特徴は、「シンプルなキーワード」+「アニメーション」を活用した要約です。
重要なポイントを短いキーワードで盛り込まれているため、理解しやすい動画になっています。
一番再生されている動画
5位:本要約チャンネル
「本要約チャンネル」は、本当に役立つ知識をワンテーマで解説する動画を提供しています。
- アニメーションを活用した動画
- 毎日19時更新
- 健康、自己啓発、金融など幅広く要約
分かりやすいアニメーション動画のため、要約を詳しく知りたい方におすすめのチャンネルです。
毎日新しい動画が更新されるため、チャンネル登録することでスキルアップが可能になります。
一番再生されている動画
4位:学識サロン
「学識サロン」は、普段忙しいサラリーマン向けに効率的に学べる動画を提供。
- 作業をしながら「ながら聞き」にも対応
- 火曜、土曜週2回(17時)更新
- ビジネス、自己啓発、心理学をメインに解説
動画は10分前後と短い時間でポイントが学べます。
ビジネスだけでなく、心理学、自己啓発について学びたい方必見です。
一番再生されている動画
3位:クロマッキー大学
「クロマッキー大学」は、毎週水曜日サラリーマンの生活向上に関する要約動画をアップしています。
- アニメーションを使った動画
- 10分と短時間で学べる動画が多数
- ダイエット、健康に関する知識も学べる
特徴は「ダイエット」、「正しい食事」など健康に関する書籍の要約が多数。
30代以上になり代謝が落ちてきている方は、自身の健康を意識するシーンは少なくありません。
ぜひ、クロマッキー大学の動画で正しい食事制限を勉強してみましょう。
一番再生されている動画
2位:サラタメさん【サラリーマンYouTuber】
「サラタメさん」は、おすすめ書籍やニュースの解説など、ビジネスマンに役立つ知識を投稿。
- アニメーションを使った分かりやすい動画
- 本から学んだ感想が聞ける
- 移動中、休憩中に聞くだけで学べる
チャンネル登録者数73万人を超える人気書評YouTuberです。
要約の内容が分かりやすく、20分前後で書評から学ぶべき点がチェックできます。
一番再生されている動画
1位:中田敦彦のYouTube大学
「中田敦彦のYouTube大学」は、芸人中田敦彦氏が運営する教育系チャンネルです。
- 経済、ビジネス本の解説
- 文学、芸術について分かりやすく要約
- 世界史にも対応
経済、ビジネス本を高いプレゼン力で要約を行っています。
難しいビジネス本も「笑い」を含めながら要約するため聞いていて飽きません。
本の要約だけでなく、プレゼン力を高めたい方必見です。
一番再生されている動画
【おすすめ】「Kindle Unlimited」を活用しよう
要約を確認して気になる本があれば「Kindle Unlimited」の活用がおすすめです。
「Kindle Unlimited」はAmazonが提供する書籍読み放題サービス。
書籍はもちろん、雑誌、コミックなどにも対応している点が強みと言えるでしょう。
「Kindle Unlimited」のメリットは以下の通り。
①200万冊以上が読み放題
Kindle Unlimitedは200万冊以上の和書(書籍、マンガ、雑誌)、洋書に対応。
幅広いジャンルから好きなだけ読むことができるのが強みです。
毎月1日に新しいライナップに更新されるため、「読む本がない」という悩みはありません。
②月980円で利用可能
Kindle Unlimitedの利用料は月額980円。(年額プランは無し)
30日間であれば無料体験ができるため、気軽に使用感をチェックしてみましょう。
③好きな端末で閲覧可能
Kindle Unlimited、パソコンはもちろんスマホ、タブレットでも閲覧が可能。
通勤中、休憩中に場所を選ばず本が読めるのが強みです。
定額料金で多数の本が読めるため、気になる本があれば利用を検討してみましょう。
本要約チャンネルに関する気になる質問
本要約チャンネルに関する視聴者の質問をまとめました。
質問①本要約チャンネルに違法性はないのか?
著作権の点を気にされている方も少なくありません。
結論、弁護士の見解は以下の通り
著書や翻訳者の著作権を侵害しているため「違法」
出版社や著者から動画の公開停止や損害賠償請求が行われる可能性がある
上記の通り、要約動画に対して指摘が入った場合、動画削除・最悪チャンネルの停止リスクがあります。
このため、現実的には「グレー」の状態で運用されていると言えるでしょう。
出版社側も要約チャンネルにより、本の売り上げが拡大している面もあるため黙認。
運営者として「要約チャンネルを始めたい」という方はリスクについても理解をしておきましょう。
詳しくは以下弁護士の見解をご確認下さい。
質問②本要約チャンネルは意味がない?
本要約チャンネルに対して「視聴する意味があるのか?」という意見を持つ方も少なくありません。
結論、意味はあるも著者の意見すべてを理解することはできません。
- あくまでチャンネル運営者の考えである
- 10分程度ですべてを要約する事は不可能
- 不要なところは切り捨てられている
このため、気になる本があれば実際に購入するようにしましょう。
書評系YouTuber【まとめ】
本記事では「書評系YouTube」についてランキング形式で紹介しました。
今回紹介したチャンネルは以下の通り
※チャンネル名をタップすると登録画面に移動できます。
1位 | 中田敦彦のYouTube大学 |
2位 | サラタメさん |
3位 | クロマッキー大学 |
4位 | 学識サロン |
5位 | 本要約チャンネル |
6位 | YouTube図書館 |
7位 | OLめいの本要約チャンネル |
8位 | アバタロー |
9位 | 本解説のしもん塾 |
10位 | 文学YouTuberベル |
「書評系YouTube」をチェックするメリットは以下の通り
- 短時間で本の要約がチェック可能
- 動画のため「ながら聞き」にも対応
- 動画投稿者の考えも学べる
定期的に動画をチェックすれば、短時間で知識をインプットすることができます。
但し、あくまで要約であるため気になる本があれば実際に購入しましょう。
また、「Kindle Unlimited」を活用して定額で多数の本を読むのもおすすめです。
以上、「書評系YouTube」まとめでした。
【関連記事】投資に関するおすすめ本を紹介しています。
【関連記事】米国株の勉強に最適なおすすめ本を紹介しています。
【関連記事】ビジネス雑誌おすすめを紹介しています。